whitetreeのコト · 2018/08/31
8月22日にwhitetreeを始めて1年を迎えることができました。
たくさんの方に支えられ、素敵なご縁をたくさんいただいて、ここまで過ごせたと感じています。
本当にありがとうございます。
いつも応援してくれる仲間やお友達。
お客様の温かいお気持ち。
とっても嬉しいです!ありがとうございます。
1年経って少しずつ変化しているwhitetreeですが、自分らしく大切な所は変わらずやっていきたいと思います。
アロマテラピーの香りのお仕事だったりリネンでのオーダーメイドのお仕事だったり。
お客様にピッタリのモノをお作りするのは、とっても楽しいですし。喜んでいただけるコトがとっても嬉しくて。
幸せです。
これからもワクワクするお仕事をやっていきたいと思います。
今後ともwhitetreeをよろしくお願いします。
sana
whitetreeのコト · 2018/05/31
whitetreeをはじめて素敵な出会いやご縁をたくさんいただき本当に感謝の日々です。
応援して下さったり、温かい言葉をかけて下さったり、顔を見せに来てくれたり。
いつもパワーをいただいてます。
とっても心強いです。
ありがとうございます♡
大きな大きなこの木のように
大きな気持ちと
自分らしさを忘れずに
明日からも変わらず笑顔でやっていきます。
よろしくおねがいします。
3月はとっても寒暖差があり。身体もビックリです。先日、珍しく寒気と頭痛に見舞われました。アレコレ思い当たる原因があったので。きっと身体をゆっくり休ませる。ってことだなぁ。とその晩は、たくさんさ湯を飲み。ぐるぐる巻きに厚着をして、枕元には富田ファームさんのラベンダーを香らせて。ひたすら寝ました。つぎの日には、大汗をかいて無事に復活!徹夜と薄着を反省して。睡眠の大切さと身体の温めが大切だと改めて感じた日でした。ある意味、色々な毒だしができてちょうど良かったです。子どもたちの気遣いにも感謝。周りの人や何より自分のために元気でいる事。身体と向き合ってもっと自分を大切にしたいです。
明日から3月になりますね。最近晴れている時の日差しが少しだけ強くなったと感じています。
お肌のケアと同時に大切にしているコト。保湿と紫外線対策です。3月ごろから紫外線対策を意識し始めています。サングラスや日傘や手袋など。。。
その時々に合わせて対策しています。
以前は完全防備していましたが、肩の力を抜いて。ほどほどにしています。笑
肌と同時に髪にも紫外線予防。髪と頭皮ケアも大切にしてあげたいですね。
皆さんは、どんな対策していますか?
春になると色々な所へお出かけしたくなります。楽しみです。
whitetreeのコト · 2018/02/27
先週末のこと。総社市で誠和学舎という学習塾をされている高山さんが主催されている。
『第32回マルいサンカク塾【医】』
「心の豊かさと身体の健康」について3名の方々と共に講師として参加させて頂きました。
小さいお子様から大先輩まで。年齢も性別も様々な方がいらしてました。
とっても雰囲気のある会でした。
様々な業種の方の貴重なお話しが聞けたこと。
小さな子の心に響く言葉を聞けたこと。
会いたいなぁ。と思っていた方々にお会いできたこと。
とても実りの多い時間でした。
講師の私は、緊張して上手くお話しできたかは、かなり疑問ですが。
自分を大切にすること。が伝わってくれたらいいなぁ。と思います。
たくさんの人の前で自分のコトをお話しすることは初めてでしたが、とても良い経験をさせていただきました。
今年は色々な所へ行き、たくさんの人に会うコトが目標の一つだったので、1つ達成できて良かったです。ありがとうございました。
今日も朝から冷え込みます。whitetreeのある総社市総社は、少し雪が降っていました。
こんな日は、お風呂にゆっくり入りたいです。簡単!バスソルトを作ってみました。今回は、ピンク色のヒマラヤ岩塩を大さじ3杯に好きな精油を3滴入れて完成です。海水塩であれば、お料理のお塩で十分です。
今日は、何の香りを求めているかなぁ?と無になって香りを決めてます。クラリセージ2滴とマジョラム1滴を選びました。
瓶に詰めて、蓋を開けた時に優しい香りにとても癒されます。
精油選びのコツは、作る時の体調やホルモンバランス。好みによって人それぞれです。色々な香りを試してお自分に合う精油選びが良いです。
アロマのある暮らしをしてみませんか。
手づくりのバスソルトで、心も身体も温まりたいです。whitetree
whitetreeのコト · 2018/01/22
今日は、朝から冷たい雨と雪が降ったり止んだりの総社市でした。急激な温度変化に身体もビックリですね。皆様お変わりありませんか?
お店の営業前に総社市三輪にあります。赤木製畳さんに行ってきました。
先日参加したイベントでお声がけくださり、コラボイベントの企画にお誘いいただきました。
今日お話を伺ってイベントに対する素敵な想いに共感しました。とても嬉しいありがたいお話し。ご縁に感謝です。
どんなイベントになるか楽しみです!
赤木製畳さんには色々な商品も販売してます。
畳の縁の種類の豊富さに驚きです!オリジナルで作成して下さるミニ畳がとても気になるので、今度は買い物へ行ってみたいです。
総社市にまた好きな所できました。
とっても冷える夜。今日は、バスソルトでも作ってお風呂にゆっくり入りたいです。
whitetree
先日お店が終わってから、総社宮へ行ってきました。
その帰り道に以前から気になっていた画材屋さんが開いていたので入ってみました。学生の時からの愛用のクロッキー帳やスケッチブック。絵具などワクワクするモノがたくさん置いてありました。店主の方が好きで始められたお店。色々お話を伺っていると。とっても勇気づけられました。好きな事なら長く続けられる。改めて感じました。お店を営んでいる先輩に出合うことができて嬉しかったです。
デザインを考えたりするのに描きやすい。クリームコットン紙のクロッキー帳とキャンバスを買いました。キャンバスはお店用に何を書くか考え中。。。楽しみです。
総社で好きな所がまた1つ。ふえました。
『画材 どん庵』さん しばらく通いそうです。笑 whitetree
whitetreeのコト · 2018/01/09
新しい年が明けて、最初の営業日です。長いお休みをいただいていたので、身体の動きがいつもよりスローです。
お店に来て、ローズマリーの香りを感じながら深呼吸をしてスタートしました。ローズマリーの香りが休み明けのぼんやりした感じをスッキリさせてくれます。
お陰で、開店準備のお掃除がてら模様替えまで、できちゃいました。笑
年末にヨガがとっても気になりヨガの本との出合いがあり。只今勉強中です。呼吸の大切さを改めて実感中です。慌ただしくしていると、深く呼吸をしていないように感じます。
疲れたなって思った時は、一休みして深く呼吸してみませんか。
私は、リラックス効果抜群でした。
その時に好きなアロマの香りを一緒に香ってみると更に癒されました。
良かったらお試しください。
2018年は、自分を大切に私らしく楽しむ。をテーマに1年を過ごしたいと思います。
whitetreeで沢山の素敵な出会いと笑顔がたくさん集まる心地よいお店になりますように☆
そしてこちらでは、心と身体に優しいコトをお伝えできたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。whitetree sana
楽をリネン書初めしました。
明けましておめでとうございます。
皆さんは、どんな元旦を過ごしましたか。私は、岡山での初めてのお正月。初詣に総社宮へ行きました。屋根のある参道がとてもお気に入りです。総社の好きな場所の一つでもあります。神社へ行き身が引きしまりました。
今日の私が感じる神社から連想される香りは、フランキンセンス。今日は、バスソルトを作ってお風呂に入りたいと思います。お家にある海水塩を大さじ2と精油を3滴で完成。
半身浴をして温まります。
今年もアロマのある暮らしを楽しみたいと思います。
新しい年がHAPPYな1年でありますように♡
whitetree